
今日は、ボランティアの日本語教室に行った。
そして、先週の中国のKさん(♀)が来なかったので、同じく中国のSさん(♀)と先生のIさん(♂)と、助詞などの勉強をした。
Iさん(♂)は、たぶん現役を引退された方で、中国語ができるのだった。
息子さんのお嫁さんかなにかが中国人らしい。
それにしても、勉強すればできるものなのねー。もちろん、才能もあると思うけど。
ところでこのIさん、わたしが陸上選手だったと言うと、「どこの高校?」と言うので、ここだと言うと「同じだ」ということがわかった。
「じゃあ、中学は?」
「〇〇中学。同じですね」
それで、Sさんが紙に回答を書いている横で、高校時代の話に花が咲いた。
何期ですか? あの先生知ってますか? 陸上部、そんなに強くなかったんですけど・・・。
なんか不思議な感じだ。
こんな大人になっても、いまだに高校時代の先生の話をするとかって。
それを考えると、学校の先生って偉大だね。あらゆる生徒を、時代を超えて繋げてしまう。
だが、家に帰ってからはちょっと疲れた。
今日は朝から、体調がすぐれなかったんだよね。
何時間も横になって、ようやくお風呂に入って持ち直した。
外に出たら、さまざまな出会いがある。過去にも戻れる。
なんか、そんなことを感じた一日だった。

(↑クリックして下さると励みになりますJ)
最終更新日 : 2019-12-03